こんにちは!

蒸し暑い日々が続き、体力・精神力共にを削られる毎日が続いていますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

水分補給など熱中症対策は欠かさずご用心ください!

ラインナップは豊富すぎるほどに取り揃えておりますので、ご希望のサイズ・厚み等必ず見つかる!?かもしれません!

「細かい紹介は後でいいから、先ずはサンキョウプラテックの規格袋ラインナップが見たい!」という方は下記リンクからどうぞ!

サンキョウプラテックの規格袋一覧はこちらから!

「サイズだけではイマイチイメージが湧かない」「●●が入るサイズはどれ?」という方にも、目安となるものも表と写真をご用意しましたので、是非参考にしてみてください!

ツルツル素材(LDPE)のものは、厚手で引っ張っても伸び、強度のある素材。

シャカシャカ素材(HDPE)のものは、薄手で軽いけど引っ張りには弱いが、経済的で使いやすい素材となっています。

青半透明は異物混入対策として調理現場などで使用されることが多く、万が一、袋が切れたり破れたりして破片が混入しても青色で目立ちやすくなっています。

規格袋の一般的な厚みは0.030mm厚のものになりますが、0.050~0.060mm厚となるとかなり分厚く丈夫な作りになっています。

梱包するものにより厚みを変えてお使いいただくこともできます。

ひも付きの規格袋はぶら下げて使用できるので、壁に引っ掛けておけば場所も取らず使いやすくとても便利!

ひも無しの規格袋は外袋の中央に穴があるので、1枚づつ取り出しやすくなっています!

最後にサンキョウプラテックの規格袋全アイテムの一覧表をご用意!

どれにするか迷ってしまうほどのラインナップですね!

具体的な商品スペックなどは下記リンクの弊社商品一覧からご覧ください。

サンキョウプラテックの規格袋一覧はこちらから!

いかがでしたでしょうか?サンキョウプラテックでは皆様のご要望にお応えできるよう、幅広い種類の規格袋をご用意しています!

興味のある方は是非お問い合わせください!

それではまた次回!

おすすめの記事